文部科学省科学研究費補助金「新学術領域研究」平成22年度〜26年度

ENGLISH

動く細胞と場のクロストークによる秩序の生成

公募研究

西田 満

神戸大学大学院医学研究科
650-0017 神戸市中央区楠町7-5-1
TEL: 078-382-5561
FAX: 078-382-5579
E-mail: nishita@med.kobe-u.ac.jp
研究室ホームページ:http://www.med.kobe-u.ac.jp/medzoo/



略歴
2000年:北海道大学大学院薬学研究科修了、2000-04年:東北大学大学院生命科学研究科研究員、2001-02年 オランダ癌研究所研究員、2004-2007年:神戸大学大学院医学研究科助教2007年より:神戸大学大学院医学研究科准教授。


<研究課題>
A02 後腎間葉の細胞移動による尿管芽誘導機構


<研究計画> 
腎臓発生は後腎間葉が尿管芽を誘導することによって開始する。後腎間葉はGDNF等の液性因子を分泌し、それがウォルフ管に作用することで単層上皮を偽重層上皮に変化させ、1本の尿管芽を誘導する。受容体型チロシンキナーゼRor2Wnt5a受容体としてWnt/PCPplanar cell polarity経路を活性化し、主に細胞の極性や移動を制御している。私たちは、Ror2がマウス腎臓発生初期の後腎間葉に発現し、尿管芽形成を制御していることを見出している。本研究では蛍光レポーターを発現するトランスジェニックマウスと遺伝子欠損マウスを用いて、胎生期腎臓原基の器官培養とライブイメージングによってWnt5a-Ror2シグナルによる後腎間葉の細胞移動制御とその尿管芽形成における役割を明らかにする。

<イメージ図>
















<代表的論文>

1.        Nishita, M., Itsukushima, S., Nomachi, A., Endo, M., Wang, Z., Inaba, D., Qiao, S., Takada, S., Kikuchi, A., and Minami, Y. Ror2/Frizzled complex mediates Wnt5a-induced AP-1 activation by regulating Dishevelled polymerization. Mol. Cell. Biol. 30: 3610-3619, 2010.

2.        Nishita, M., Yoo, S. K., Nomachi, A., Kani, S., Sougawa, N., Ohta, Y., Takada, S., Kikuchi, A., and Minami, Y. Filopodia formation mediated by receptor tyrosine kinase Ror2 is required for Wnt5a-induced cell migration. J. Cell Biol. 175: 555-562, 2006.

3.        Nishita, M., Tomizawa, C., Yamamoto, M., Horita, Y., Ohashi, K., and Mizuno, K. Spatial and temporal regulation of cofilin activity by LIM kinase and Slingshot is critical for directional cell migration. J. Cell Biol. 171: 349-359, 2005.

4.        Nishita, M., Aizawa, H., and Mizuno, K. Stromal cell-derived factor 1a activates LIM kinase 1 and induces cofilin phosphorylation for T-cell chemotaxis. Mol. Cell. Biol. 22: 774-783, 2002.

5.     Nishita, M., Hashimoto, M. K., Ogata, S., Laurent, M. N., Ueno, N., Shibuya, H., and Cho, K. W. Interaction between Wnt and TGF-b signalling pathways during formation of Spemann's organizer. Nature 403: 781-785, 2000.

Copyright ©2010 文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究「動く細胞と場のクロストークによる秩序の生成」