| フーリエ変換赤外分光光度計(右)、紫外可視分光光度計(左)
試料の赤外吸収スペクトル、電子吸収スペクトルを簡便・迅速に測定するための装置です。FTIRではZnSeプリズムを用いた減衰全反射(attenuated total reflection, ATR)測定、UV/Visでは積分球を用いた固体試料の測定も行うことができます。 |
| 蛍光顕微鏡
UV, B, G励起で細胞の蛍光観察を行うための顕微鏡です。 |
| 細胞培養設備
細菌や酵母を培養するために必要なクリーンベンチ(2台)、恒温振とう培養機(2台)、−80℃低温フリーザーです。この他に、滅菌処理を行うためのオートクレーブや遠心分離機、菌体観察用の顕微鏡などを保有しています。乳酸菌・脱窒細菌・金属腐食細菌(筑波大 野村研究室提供)、糸状菌・枯草菌(筑波大 竹下博士提供)、大腸菌・Pseudomonas属細菌(東大 野尻研究室提供)、分裂酵母(島根大 川向研究室提供)など様々な微生物を培養し、上記の顕微ラマン分光装置で観察しています。いずれの微生物も環境常在菌をはじめとする非病原性の菌です。 |
| 遠心分離機
菌体の分離・濃縮や、メンブレンベシクルの濃縮・精製を行うための装置です。 |
| 超純水製造装置
バイオ実験用の超純水を水道水から簡便に製造するための装置です。 |
| ガス置換用グローブボックス、スピンコーター
有機無機ハイブリッドのハロゲン化鉛メチルアンモニウム薄膜などの試料を作製するために使用します。乾燥窒素ガスで置換したグローブボックス内で、大気中の水分などに弱い試料を調製し、スピンコータ―で基板上に塗布します。 |