関西学院大学理工学部 生命科学科
田中研究室
Department of Bioscience, School of Science and Technology, Kwansei Gakuin University
Tanaka Laboratory
Top 研究内容 Members 担当講義 研究実績 Events Links

田中研究室では、高等植物シロイヌナズナおよび分裂酵母をモデル生物として用い、
 「SUMO翻訳後修飾による細胞機能制御および環境応答機構」
「染色体DNAの安定保持を保証する細胞周期チェックポイント機構」
に関する研究を行っています。







Information
2015年4月
科研費 基盤研究(B)に採択されました。

2015年4月
助教として林 亜紀博士が、理工学研究員として彦坂美歩さん、Saeed Kaboli博士が加わりました。

2015年3月

修士1名、学士5名が無事卒業しました。
4年生5名が正式にメンバーに加わりました。

2015年3月

新棟(7号館)への研究室の移転が完了しました。

2015年3月

研究室の研究成果に対して、内藤記念科学振興財団 第46回内藤記念科学奨励金が授与されました。

2015年1月
12SUMO研究会を主催しました。

2014年11月

研究室の研究成果に対して、武田科学振興財団 2014年度生命科学研究助成金が授与されました。

2014年5月
7th International Conference SUMO, Ubiquitin, UBL Proteins(上海)にて田中教授がベストポスター賞を受賞しました。

研究成果が新聞記事に取り上げられました。
2014年6月29日
神戸新聞:http://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/201406/0007097245.shtml

2014年4月8日

日刊工業新聞:http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020140408eaat.html

2014年5月
7th International Conference SUMO, Ubiquitin, UBL Proteins(上海)にて田中教授がベストポスター賞を受賞しました。

2014年4月
新4年生5名が正式にメンバーに加わりました。

宮川君が筆頭著者の論文がPNASに掲載されました。


過去のInfomationはこちら
〒669-1337 兵庫県三田市学園 2‐1 関西学院大学 理工学部 生命科学科 Tel/Fax: 079-565-7769  katsunori@kwansei.ac.jp    交通アクセスはこちら