ニュース
CIBER-2望遠鏡が再度復活!
2023年4月にニューメキシコ州ホワイトサンズ実験場で行われたCIBER-2の2回目の打上げは, 残念ながらロケットの問題で観測が行えませんでした. さらにひどいことに,ロケットから切り離された私たちの望遠鏡はむき出し状態で地面にたたきつけられたため, 傷だらけになってしまいました. しかし望遠鏡は日本に送り返して修理した結果,問題なく次の打上げに使える状態になりました. 私たち関学チームは修理した望遠鏡を調整し性能評価したあと共同研究者がまつロチェスター工科大学へ送りました. 2023年9月には現地へおもむき,望遠鏡の性能を確認したあと,液体窒素クライオスタットにレンズ光学系とともに 組み込む作業を行いました. その後,冷却下での焦点合わせ試験を行い,このまま打上げまで実験を進められることを確認しました. この時期のロチェスターは気候がとても良く快適でした. 今後も試験を続け,第3回の打上げへ一気に進めたいところです.






CIBER-2望遠鏡が再度復活!
2023年4月にニューメキシコ州ホワイトサンズ実験場で行われたCIBER-2の2回目の打上げは, 残念ながらロケットの問題で観測が行えませんでした. さらにひどいことに,ロケットから切り離された私たちの望遠鏡はむき出し状態で地面にたたきつけられたため, 傷だらけになってしまいました. しかし望遠鏡は日本に送り返して修理した結果,問題なく次の打上げに使える状態になりました. 私たち関学チームは修理した望遠鏡を調整し性能評価したあと共同研究者がまつロチェスター工科大学へ送りました. 2023年9月には現地へおもむき,望遠鏡の性能を確認したあと,液体窒素クライオスタットにレンズ光学系とともに 組み込む作業を行いました. その後,冷却下での焦点合わせ試験を行い,このまま打上げまで実験を進められることを確認しました. この時期のロチェスターは気候がとても良く快適でした. 今後も試験を続け,第3回の打上げへ一気に進めたいところです.