教授 |
|
 |
西脇 清二
 |
C. elegansとはかれこれ30年以上の付き合いです。
C.elegansのすごいところはやっぱり細胞系譜が完全に分かっていて、遺伝学が使えることですね。
遺伝学的解析を通して、これまで予想もしなかった分子機構が次々と明らかになっています。突然変異体の原因遺伝子が分かったときの驚きや興奮(たまには落胆)は私の人生での至福のひとときです。あ~生きていてよかった。。。
動物の器官形成の分子機構はまだまだ謎に包まれています。あなたもC. elegansから形作りの秘密を学びませんか。
趣味:テニス・スキー・熱帯魚(ディスカス)・最近は映画鑑賞
信念:運が70%実力が30%、運も実力のうち、執念を持とう、線虫を焼き殺さない!! |
|
助教 |
|
 |
柴田 幸政 |
助教の柴田です。
ずっとC.elegansを研究材料として仕事をしており、今は主にクロマチンと発生の関係の興味があります。自分の分野を確立したと、周りに認められるために、日々努力しています。
趣味:
読書(取りあえずではなく本当に読書)。
サッカー、テニス等スポーツも好きだが最近やってない。 |
|
M 2 |
|
 |
足立 将大 |
テーマ:
好きな食い物は食堂のかけうどんに一味大盛り、回転寿司ではマグロしかくわねー。
偏食だぜ。
そんな僕ですが、毎日毎日本気で研究しております。 宮川くん以上に線虫が大好きです。 |
|
 |
井上 領 |
テーマ:phal-4 遺伝子による咽頭サイズ制御の解析
趣味:スキー、剣術、ゲーム
座右の銘:「この世はやったもん勝ち」「1銭を笑う者は1銭に泣く」
自他共に認めるスキー狂。冬場スキーに行きすぎて、1回彼女にフラれたくらいである(笑)。そのため、冬場は大会やら練習やらであまり研究室にいない…かも?
休みの日は、その日の気分によって決めることが多いため、友達からは「守銭奴な風来坊」とよく言われている。 |
 |
|
 |
中村 久子 |
テーマ:mig-17によるⅣ型collagen制御の解析
旅行と料理が趣味です!
SKE48のことならなんでも聞いてください\( ˙▿︎˙ )/
|
 |
|
M 1 |
|
 |
横井 俊亮 |
テーマ:mg-36の解析
趣味はテニス、音楽鑑賞、読書、ゲーム、課金
毎日毎日顕微鏡を覗いています。
最近は坦坦麺と甘い日本酒、チャンジャにはまっています。
ゲームにお金が消えていく日々・・・変えなければ(笑
|
 |
|
 |
小柴 優実 |
テーマ:
音楽が好きです。最近フェス2日間で靴を一足つぶしました。
田舎出身。
|
|
|
4年生 |
|
樫本 理子 |
|
|
|
石川 剛史 |
|
|
|
北川 恭太郎 |
|
|
|
谷川 奈央 |
|
|
|
吉原 明紀 |
|
|
秘書 |
 |
中川 典子
 |
旧木下研から、経験と腕を買われ西脇研に引き抜かれた秘書兼テクニシャン。
炭水化物が大好物で、朝はおにぎり、昼はおにぎりにパスタ、夜はパスタ、という風な食生活を送っている。
いじられキャラと見せかけてうまいことラボをコントロールしている、こっちの意味でもテクニシャン。
写真撮影時にカメラマンから『そこの女の子』と呼ばれたことでテンションが高くなったことから、乙女の心をもっていることが判明した。 |
|
|
岡橋 奈美 |
秘書2です。
他の研究室も掛け持ちしています。
異文化交流大好きです。 |