教授

西脇 清二

プロフィール

C. elegansとはかれこれ30年以上の付き合いです。
C.elegansのすごいところはやっぱり細胞系譜が完全に分かっていて、遺伝学が使えることですね。
遺伝学的解析を通して、これまで予想もしなかった分子機構が次々と明らかになっています。突然変異体の原因遺伝子が分かったときの驚きや興奮(たまには落胆)は私の人生での至福のひとときです。あ~生きていてよかった。。。
動物の器官形成の分子機構はまだまだ謎に包まれています。あなたもC. elegansから形作りの秘密を学びませんか。
趣味:テニス・スキー・熱帯魚(ディスカス)・最近は映画鑑賞
信念:運が70%実力が30%、運も実力のうち、執念を持とう、線虫を焼き殺さない
!!


 特任助教

柴田 幸政

特任助教の柴田です。
ずっとC.elegansを研究材料として仕事をしており、今は主にクロマチンと発生の関係の興味があります。自分の分野を確立したと、周りに認められるために、日々努力しています。

趣味:
読書(取りあえずではなく本当に読書)。
サッカー、テニス等スポーツも好きだが最近やってない。







 博士研究員

 金 憲誠
バス釣り・バレーボール・ゴルフが趣味。
コーヒーを入れるのが上手。
優しそうにみえて、実はフルスモークのベンツをあおるような熱血漢です。







 高野 智美


水につかるのと車の運転が大好き。
年に1度沖縄へ行くことを目標にしています。
現在、線虫以外にはペットで2匹のウーパールーパー(♂と♀)を飼っています。
(春に卵を産むといいな。。。)









 大学院研究員

 菊地 哲宏

大量の漫画やフィギュアを集めるコレクターで、日本文化であるマンガをこよなく愛する。
家の中のコレクションの量は半端ない。
最近はガスマスクにハマっている。
常に左右の髪の長さが違うおしゃれボーイである(自称)。
こうみえて雑学王で西脇研のゲーム王。
相手の意表をつくセクハラには定評があるが最近は遠慮がちになっている。
もっと頑張ります!!




 M 2
 今西 彩佳

テーマ:gon-1サプレッサーtk122の解析


武田尾が生んだ美女。人々はこれを「武田尾の奇跡」と呼んでいる。
一見おしとやかに見えるが、西脇研一のガヤ芸人。
しかし、人見知りというかわいらしい面もある。
テニスや旅行が趣味というアクティブな面も持ち合わせており、なにかしらの企画の発端者である。





  森田 啓介

テーマ:flp-10の解析


趣味:テニス・募金 生命イチのモテ男。
愛車はデミオ(新車)。最近買ったんだ。
これを機に大好きなあの子とドライブに行くのが夢。
運動不足によりこれ以上太らないかが心配...
現在、74.8㎏
見かけに反して食べ放題では戦力外。





M 1
  近藤 祥平
テーマ:



  佐方 修一朗

テーマ:






卒研生

  浅野 泰斗

テーマ:







 安部 結華



テーマ:新規phal変異体の分離と解析

ジャニーズと阪神と牛丼が好きです。ピアノと茶道も好きです。The LADYBIRDの音楽はもっと好きです。よろしくお願いします!  




    曽田 智花

テーマ:哺乳類RECKの機能と相互作用因子の同定

好きな食べ物: ふわふわなオムライス、抹茶、オクラ、サーモン
好きなもの: ミッフィー




 松井 那美香

テーマ:

食と動物をこよなく愛する三田民。
実家では犬を、下宿先ではハムスターを飼っています。
趣味は動物カフェ巡り。




 関 真里菜

テーマ:




 春名 美砂

テーマ:

家で猫を飼ってます。好きな食べ物は豆腐と温泉卵。好きな場所は万博です。  




 徳永 紗英

テーマ:tk133の解析

HYとONE OK ROCKが好き。東京事変もきてる。
よく安部さんと間違えられる。






 秘書                 


中川 典子



旧木下研から、経験と腕を買われ西脇研に引き抜かれた秘書兼テクニシャン。
炭水化物が大好物で、朝はおにぎり、昼はおにぎりにパスタ、夜はパスタ、という風な食生活を送っている。
いじられキャラと見せかけてうまいことラボをコントロールしている、こっちの意味でもテクニシャン。

写真撮影時にカメラマンから『そこの女の子』と呼ばれたことでテンションが高くなったことから、乙女の心をもっていることが判明した。








2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2008年度
2009年度
2014年度 西脇研メンバー

過去のメンバーはこちら