![]() |
--- 名前をクリックするとプロフィールが表示されます ---
生命科学科・教授の藤原伸介です。みなさんは微生物というとどういうイメージを
お持ちになりますか?炭疽菌のような病原菌あるいは食中毒を引き起こす食中毒菌の
ように怖い・危険と思われる方は
多いと思います。ところが微生物は私たちの暮らしに
不可欠な生き物なのです。
例えば毎日食べるみそ汁やヨーグルトのような発酵食品の
製造に微生物は欠かせません。
人間の腸の調子を整えてくれているのも微生物です。
生物工学の分野で遺伝子組換え酵素を生産するときの宿主も微生物です。
環境汚染
物質を無毒化し、汚れた地球を救っているのも微生物です。
・・・・・
藤原 伸介(ふじわら しんすけ)
この研究室では特殊環境に生育する微生物のもつ生命力を積極的に利用し、私たち
の暮らしを豊かにすることを目指した
研究を行っています。地球上に存在する微生物の
うち、実験室で純粋培養できる微生物はどのくらいいるかご存じでしょうか?
実はわずか
1%にも満たないのです。地球上にはまだ手つかずの遺伝子資源(微生物資源)が
いっぱい残っているのです。
私たちと一緒に未開の微生物の世界をのぞいてみませんか?
専門分野 微生物生化学 環境微生物学 生物工学
連絡先 〒669-1337
兵庫県三田市学園2-1
電話番号 079-565-7829
・EE@ FAX番号 079-565-9077
** 研究室メンバー **
<大学院生>
佐竹 梨子
<卒研生>
前川 和葉
Princessa Aulia Rahmayuliana
小川 音乃
西 晃輝
小山 愛翔
<研究室業務手伝い>
立川 温大
山中 浩平
川森 瑛水
高田 朱理
津田 玲央奈
大路 真優香
浦本 里美