Daisuke Tanaka / 田中大輔
Daisuke Tanaka / 田中 大輔
Professor / 関西学院大学 理学部 化学科 教授
E-mail:dtanaka@kwansei.ac.jp
(メールされる際は@を半角にしてお出しください)
Profile
2021.04- | 関西学院大学 理学部 化学科 教授 |
---|---|
2017.10-2021.03 | 科学技術振興機構 (JST) さきがけ研究者 (兼任) 「理論・実験・計算科学とデータ科学が連携・融合した先進的マテリアルズインフォマティクスのための基盤技術の構築」領域 |
2015.04-2021.03 | 関西学院大学 理工学部 化学科 准教授 |
2010.06-2015.03 | 大阪大学 大学院理学研究科 化学専攻 助教(小川研究室) |
2009.04-2010.05 | アーヘン工科大学 博士研究員(M. Moeller研究室) (アレクサンダー・フォン・フンボルト財団奨学金授与) |
2008.05-2009.03 | アーヘン工科大学 訪問博士研究員(M. Moeller研究室) |
2008.04-2009.03 | 京都大学 物質-細胞統合システム拠点(北川進研究室) (日本学術振興会特別研究員 PD:資格変更) |
2008.03 | 京都大学大学院工学研究科合成・生物化学専攻 博士後期課程修了・学位取得 (北川進教授) |
2007.04 - 2008.03 | 日本学術振興会特別研究員(DC2) |
2005.03 | 京都大学大学院工学研究科合成・生物化学専攻 修士課程修了(北川進教授) |
2003.03 | 京都大学工学部工業化学科卒業 (指導教官、北川進教授) |
1999.03 | 東海高等学校卒業 |
Awards
2020 | 文部科学省科学技術・学術政策研究所(NISTEP)「ナイスステップな研究者2020」 |
---|---|
2014 | 大阪大学総長奨励賞(研究部門) |
2012 | 日本化学会第92春季年会 優秀講演賞(学術)受賞 |
Project
- 日本学術振興会科学研究費補助金 学術変革領域研究(A) 公募研究
令和5年度~令和6年度
半導体配位高分子からなる革新的二酸化炭素還元触媒の開発 - 日本学術振興会科学研究費補助金 基盤研究(B)
令和5年度~令和8年度
MOFを基盤としたマイクロポーラス半導体材料の自在合成と機能探索 - 一般財団法人田中貴金属記念財団 2022年度 貴金属に関わる研究助成金 奨励賞
令和5年度
硫化銀低次元ネットワークを有する半導体MOFの開発 - 2022年度公益信託ENEOS水素基金研究助成
令和4年度~令和7年度
マテリアルズインフォマティクスによる貴金属フリー半導体MOF水分解水素発生光触媒の開発 - 一般財団法人 サムコ科学技術振興財団 2022年度 第6回 薄膜技術に関する研究助成
令和4年度~令和5年度
半導体MOF薄膜の作製技術確立 - 日本学術振興会科学研究費補助金 基盤研究(B)
令和2年度~令和4年度
低次元半導体周期構造を有する金属-有機構造体(MOF)の創成 - 科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業(さきがけ)
理論・実験・計算科学とデータ科学が連携・融合した先進的マテリアルズインフォマティクスのための基盤技術の構築
平成 29 年度~令和2年度
ハイスループット合成・評価システムと機械学習の統合による革新的太陽電池材料の探索 - 戸部眞紀財団 平成28年度研究助成
平成 28 年度
MOF 結晶の表面構造制御による革新的分離材料開発 - 泉学術振興財団 平成27年度研究助成
平成 27 年度~平成28 年度
新規n型有機半導体の単一次元電導πシステム創生 - 日本学術振興会科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究
平成 27 年度~平成28 年度
走査トンネル顕微鏡による室温駆動原子価互変異性錯体超高密度単分子メモリの創製 - 日本学術振興会科学研究費補助金 若手研究(A)
平成 25 年度~平成28 年度
単分子磁石精密複合化による分子スピンバルブ素子創生 - 公益財団法人 村田学術振興財団 研究助成
平成 24 年度
ナノカーボン材料と単分子磁石の超精密複合体による分子磁気情報読み込み技術の確立 - 日本学術振興会科学研究費補助金 若手研究(B)
平成 23 年度~平成24 年度
配位高分子の表面誘起相転移に基づく革新的センサーデバイスの開発 - 財団法人小笠原科学技術振興財団 平成22 年度研究助成
平成 23 年度~平成24 年度
スピンクロスオーバー配位高分子デバイスによるラベルフリーセンサーの開発 - 花王芸術・科学財団 科学技術研究助成
平成 23 年度
スピンクロスオーバー配位高分子を利用した表面誘起相転移型センサーデバイスの開発 - 倉田記念日立科学技術財団度倉田奨励金
平成 23 年度
配位高分子の表面誘起相転移を利用した、新しいセンシング機構の開発
Representative invited presentations (since 2015)
- 機械学習を活用した新規MOFの探索
第9回SPring-8先端放射光技術による化学イノベーション研究会/第90回SPring-8先端利用技術ワークショップ「-放射光分析×DXによる化学イノベーション-」
2023年9月 (東京)
- Exploration of Semiconductive Coordination Polymers with Metal-Sulfur Bond Networks
Advances in Coordination Chemistry: A Bridging Symposium Between Korea and Japan(Invited Speaker)
2023年8月 (韓国 釜山)
- 半導体MOFの開発と光触媒特性の評価
活性炭技術研究会 第176回講演会(招待講演)
2023年7月 (大阪)
- データ科学の知見を活用した金属‐有機構造体(MOF)の探索
応用物理学会関西支部 2023年度 第1回講演会(招待講演)
2023年6月 大阪大学 吹田キャンパス(大阪)
- Machine-Learnig-Assisted Exploration of Metal-Organic Frameworks (仮題)
日本学術振興会 第2回日加先端科学(JCFoS)スピーカー(招待講演)
2023年3月 (カナダ バンフ近郊予定)
- 機械学習を活用した新規MOFの合成研究
日本化学会 第103春季年会 中長期テーマシンポジウム「インフォマティクスが拓く化学の新天地 」招待講演
2023年3月 東京理科大野田キャンパス
- 機械学習を活用した新規金属有機構造体(MOF)の合成条件探索
日本写真学会 第18回日本写真学会光機能性材料セミナー「DX,MI グリーンイノベーションに向けた新たな取り組み」招待講演
2022年12月 (オンライン)
- 機械学習を活用した含硫黄半導体MOF の開発
応用物理学会有機分子・バイオエレクトロニクス分科会 M&BE 新分野開拓研究会2022「有機系多孔構造体が導く精密分子集積とエレクトロニクス・イオニクス」招待講演
2022年9月 (オンライン)
- Machine-Learning-Assisted Synthesis of Semiconductive Coordination Polymers
8th Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC8) 招待講演
2022年8月 (オンライン)
- 半導体特性を有するPCP/MOF材料の開発と展開
日本化学会第102回春季年会 イノベーション共創プログラム(CIP)「規則性ナノ細孔でエネルギーと環境に挑戦:PCP/MOF最前線」招待講演
2022年3月 (オンライン)
- 機械学習を活用した半導体MOFの合成
第 5 回 東工大応用化学系 次世代を担う若手シンポジウム
2022年3月 (オンライン)
- 機械学習を活用した半導体MOFの開発
東北プラズマフォーラム 令和3年度 東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究会
2022年2月 (オンライン)
- 機械学習を活用した新規金属有機構造体(MOF)の合成条件探索
日本化学会第101回春季年会 イノベーション共創プログラム(CIP)「インフォマティクスで変わる化学合成」招待講演
2021年3月 (オンライン)
- 機械学習を活用した新規半導体MOFの合成
開拓プロジェクト「階層縦断的アプローチによる革新的光エネルギー変換系の開拓」ワークショップ ~マテリアルサイエンスの最前線~
2020年11月 神戸大学 先端融合研究環(神戸)
- 機械学習を利用したMOFの合成
日本化学会第100回春季年会 ATP招待講演
2020年3月 (講演会中止)
- 械学習を活用した難結晶性新規金属有機構造体(MOF)の合成
産総研 第73回触媒化学融合研究センター講演会
2019年8月 産総研 つくば
- 機械学習を活用した難結晶性MOFの合成条件探索
錯体化学若手の会夏の学校2019
2019年8月 天童 山形
- Elucidation of the Crystalization Process of Pillared-Layer Metal-Organic Frameworks Using Microreactors
The SPIRITS International Symposium
2019年3月 京都大学 iCeMS 京都
- 機械学習による結晶形成機構解明を基盤とした新規ナノクラスターMOFの開発
分子研研究会「錯体化学を基盤とした階層構造制御と機能発現」
2019年3月 自然科学研究機構 岡崎
- 異分野融合を基盤としたMOFの結晶化過程解明
第59回錯体化学若手の会・近畿地区勉強会
2018年11月 近畿大学東大阪キャンパス 大阪
- 単分子デバイスを志向した分子磁性材料の合成と評価
第9回中国四国地区錯体化学研究会
2016年5月 関西学院大学 三田キャンパス 兵庫
- Switching Properties of Double-Decker Porphyrin Single-Molecule Magnets
The 9th Japanese-Russian Workshop on “Open Shell Compounds and Molecular Spin Devices"
Nov. 2015. Awaji Yumebutai International Conference Center, Hyogo, Japan - スピントロニクスへの応用を目指した分子磁性体の開発
応用物理学会関西支部平成27年度第2回講演会
「ナノスケール材料の構造・物性制御技術の最前線~関西若手研究者を中心としたイノベーションの発信~」
2015年9月 大阪大学 中之島センター 大阪 - スピントロニクスデバイスを志向した分子磁性体の機能設計
分子研研究会「金属イオンを用いた超構造体の構築と機能発現」
2015年3月 自然科学研究機構 岡崎