フランスの共同研究者を責任著者とする、多環芳香族炭化水素(PAH)に曝された細胞由来の細胞外小胞(EV)のラマン分光検出に関する論文がオンラインで出版されました。卒業生の西垣佑香さん(2024年3月修士卒)がチップ増強ラマン散乱の実験で貢献しました | |
Satrio Sahasraya君(インドネシア・パジャジャラン大学出身)が国際修士プログラムの大学院生として重藤研に加わりました。よろしくお願いします! | |
祖父江さん(M2)と宮坂君(M2)が第18回分子科学討論会でポスター発表しました | |
卒業生の宇佐美慶典君(2024年3月修士卒)の希少放線菌胞子嚢のマルチモーダル分子イメージングに関する論文がACS Omegaに受理されました! 東京大学・大西康夫教授のグループとの共同研究の成果です | |
28th International Conference on Raman Spectroscopy(イタリア、ローマ)において、重藤教授が招待講演、宮坂君(M2)と弓場君(M2)がポスター発表を行いました | |
9th Taiwan International SYmposium on Raman Spectroscopy & TARS Summer Camp(台北、台湾)において、重藤教授が招待講演、齋藤さん(M1)と杉原君(M1)がポスター発表を行いました | |
新学術領域「ポストコッホ生態」の終了シンポジウムが開催されました | |
卒研生7名が加わり、2024年度の重藤研究室がスタートしました | |
宇佐美君(M2)と菅野さんが日本農芸化学会2024年度東京大会で、祖父江さん(M1)と弓場君(M1)が日本化学会第104春季年会で口頭発表しました | |
重藤教授が日本放線菌学会学術講演会で講演しました | |
重藤教授が日本分光学会近赤外分光部会シンポジウムで依頼講演を行いました | |
菅野特任助教が第36回日本微生物生態学会でポスター発表しました | |
重藤教授が医用分光学研究会 第21回年会で口頭発表を行いました | |
Athhar Faris Khairi君(インドネシア・パジャジャラン大学出身)が国際修士プログラムの大学院生として重藤研に加わりました。久しぶりの留学生です。よろしくお願いします! | |
第17回分子科学討論会で、宇佐美君(M2)、祖父江さん(M1)、宮坂君(M1)がポスター発表を行いました | |
8th Asian Spectroscopy Conference(新潟)で、重藤教授が招待講演、宇佐美君(M2)、竹本さん(M2)がポスター発表を行いました | |
菅野特任助教が第35回日本Archaea研究会で招待講演を行いました | |
8th TISRSで祖父江さん(M1)がベストポスター賞を受賞しました。おめでとうございます! 関西学院大学HP |
|
8th Taiwan International Symposium on Raman Spectroscopy & TARS Summer Camp(新竹、台湾)で、重藤教授が招待講演とレクチャー、宮川君(M2)、小川さん(M1)、祖父江さん(M1)、宮坂君(M1)、弓場君(M1)がポスター発表を行いました | |
菅野特任助教が第13回日本光合成学会年会でポスター発表しました | |
卒研生4名が加わり、2023年度の重藤研究室がスタートしました | |
祖父江さん(B4)が日本化学会第103春季年会(東京理科大)で口頭発表しました | |
卒業生の佐々木里紗さん(2022年3月修士卒)の微細藻類の自発ラマン・マルチプレックスCARSイメージングに関する論文がThe Journal of Physical Chemistry Bに受理されました! CARS顕微鏡は卒業生の戸田尚吾博士が構築しました。徳島大学・櫻谷英治教授のグループとの共同研究の成果です | |
小田さん(M2)が仁田記念賞を受賞しました。おめでとうございます! |
|
学部3年生向けの研究室見学会を下記の日程で行います。 ・2022年12月22日(木) 15:30~ ・2022年12月23日(金) 17:00~ ・2023年1月6日(金) 13:00~ 上記以外でも、見学を随時受け付けています。気軽に重藤教授室あるいは実験室に来てください! |
|
アルバムを更新しました | |
1細胞ラマンスペクトルの機械学習による微生物種識別のプロトコルをまとめた論文がSTAR Protocols誌にオンライン掲載されました | |
竹本さん(M1)が2022年日本分光学会年次講演会において若手講演賞を受賞しました。おめでとうございます! 日本分光学会HP 関西学院大学HP |
|
菅野特任助教が日本微生物生態学会 第35回大会でポスター発表しました | |
劉助教が東京大学大学院総合文化研究科に転出しました。新しい環境でのご活躍を祈っています | |
日本分光学会年次講演会の日台シンポジウムで重藤教授が招待講演しました。また、菅野特任助教、小田さん(M2)、宇佐美君(M1)、竹本さん(M1)が口頭発表を行いました | |
新学術領域「ポストコッホ生態」の若手交流ポスター発表会を本学神戸三田キャンパスで開催しました。重藤研からはM2の小田さん、前田君、M1の宇佐美君、竹本さん、B4の祖父江さんが発表しました。会の様子はこちら | |
当研究室の論文がAnalytical Science AdvancesのFront Coverに採用されました |
|
Chun-Fu Chang博士(理研田原分子分光研究室 博士研究員)が来訪し、セミナーを行いました。Chang氏は台湾交通大学重藤研の修士卒業生です 演題:Ultrafast Dynamics of Photoreceptor Proteins Studied by Femtosecond Time-Resolved Spectroscopy |
|
菅野特任助教の総説が環境バイオテクノロジー学会誌で公開されました | |
糸状菌の顕微ラマン分光およびイメージングに関するミニレビューが出版されました | |
卒研生6名が加わり、2022年度の重藤研究室がスタートしました | |
中務さん(M2)、宮前君(M2)、山口君(M2)、前田君(M1)が日本農芸化学会2022年度大会で発表しました | |
重藤教授が日本分光学会 生細胞分光部会オンライン研究会で招待講演を行いました | |
菅野博士研究員のAnalytical Science Advancesの論文がオンラインで公開されました | |
当研究室の論文がThe Journal of Physical Chemistry CのSupplementary Journal Coverに採用されました |
|
メタン生成アーキア細胞中のコバミド(ビタミンB12類似体)の共鳴ラマン検出に関する論文がAnalytical Science Advancesに受理されました! | |
研究室見学会を下記の日程で行います。 ・2021年12月23日(木) 4限 ・2022年1月7日(金) 3限 → 物理化学実験の確認テストと解説の間の空きコマ 上記以外に、個別の見学にも対応しますので、重藤教授までメールしてください。また、実験室に直接立ち寄ってもらうのでも構いません |
|
戸田尚吾博士(2021年3月修了)による2Dペロブスカイト薄膜の配向イメージングの論文がThe Journal of Physical Chemistry Cにオンライン掲載されました! | |
ERATO野村集団微生物制御プロジェクトの終了シンポジウムが対面とZoomのハイブリッドで開催され、重藤教授がポスター発表で成果報告を行いました | |
重藤教授が大隅基礎科学創成財団の微生物コンソーシアムの定例会で依頼講演を行いました | |
菅野博士研究員が山田晴河記念賞を受賞しました。おめでとうございます! | |
重藤教授が第3回脂質駆動学術産業創生研究部会講演会で招待講演を行いました | |
重藤教授が東海コンファレンス2021 in 愛知で招待講演を行いました | |
劉助教が2021年度日本分光学会年次講演会で若手ポスター賞を受賞しました。おめでとうございます! 詳しくはこちら | |
菅野博士研究員が日本微生物生態学会 第34回大会で口頭発表しました | |
日本分光学会年次講演会で菅野さん(PD)、中務さん(M2)が口頭発表、劉さん(任期制助教)、佐々木さん(M2)がポスター発表しました また、分光イノベーション研究会との共同企画で開催される「分光学夢シンポジウム」で重藤教授が依頼講演を行いました |
|
菅野博士研究員がIIBMP2021の企画セッションで依頼講演を行いました | |
小田さん(M1)が第15回 分子科学討論会でポスター発表しました | |
菅野博士研究員の研究成果がiScienceに受理され、オンラインで公開されました! 理研JCM、東京大学との共同研究で、シングルセルラマンスペクトルの機械学習によるバクテリア・アーキアの高精度識別、および識別に寄与する重要分子種の解明に関する研究です | |
ICAVS 11で重藤教授が招待講演を、中務さん(M2)がポスター発表を行いました | |
第60回分子科学若手の会 夏の学校の第4分科会で重藤教授が講師を務めました | |
「もっと知りたい!ポストコッホ技術」と題するシンポジウム(環境バイオテクノロジー学会共催)で菅野博士研究員が講演します 詳しくはこちら |
|
日本地球惑星科学連合2021年大会(オンライン開催)で重藤教授が招待講演しました | |
卒業生の戸田博士の研究成果がLangmuirに受理されました! Imperial College LondonのTom Welton教授のグループとの共同研究で、イオン液体の電場応答をラマン分光で観測した結果に関するものです | |
バーチャル展示企画 関西学院大学「観る」「創る」展 2021 ~Online~で重藤研の研究が紹介されています | |
卒研生7名が加わり、2021年度の重藤研究室がスタートしました | |
重藤准教授が教授に昇任しました また、理工学部の再編により、重藤研は理学部化学科(新しいHPはこちら)所属となります |
|
日本農芸化学会2021年度大会(オンライン開催)で菅野博士が口頭発表しました | |
戸田君(D3)の博士学位論文公聴会が行われました 写真はこちら |
|
髙橋さん(M2)が仁田記念賞を受賞しました。おめでとうございます! 写真はこちら |
|
元研究室メンバーの安田博士(現慶応大医学部助教)の研究成果がScientific Reportsに受理されました! 筑波大学・竹下典男准教授との共同研究で、糸状菌菌糸の重水素標識ラマンイメージングに関するものです | |
新学術領域「ポストコッホ生態」第1回公開シンポジウム(オンライン)「さまざまな"光"で微生物を見る」が開催され、重藤准教授が招待講演を行いました プログラムはこちら |
|
戸田君(D3)、髙橋さん(M2)、山本君(M2)、佐々木さん(M1)が分子科学会オンライン討論会にて発表しました | |
Physical Chemistry Chemical Physicsに掲載された論文がBack coverに選ばれました |
|
卒業生の平岡君のMOFに吸着された水の振動分光に関する論文がPhysical Chemistry Chemical Physicsに受理されました! | |
卒業生の吉川君のアンチストークス対ストークスラマン強度比の較正に関する論文がApplied Spectroscopyに受理されました! | |
Journal of Raman Spectroscopyに掲載された重藤研の論文が、"Top Downloaded paper 2018-2019"に選定されました |
|
戸田君、柳田君の2Dペロブスカイトの配向イメージングに関する論文がThe Journal of Physical Chemistry Lettersに受理されました! 台湾国立交通大学のEric Diau教授のグループとの共同研究の成果です | |
堀上君、卒業生の佐々木舞さんのピンクバイオフィルムのラマンイメージングに関する論文がScientific Reportsに受理されました! | |
卒研生7名(小田、瀬川、高木、西川、前田、松岡、松本)を含む総勢22名で、2020年度の重藤研究室がスタートしました | |
安田特任助教が慶應大学医学部に転出しました。ERATOプロジェクトの4年間、お世話になりました | |
菅野菜々子博士が博士研究員として着任しました。新学術領域研究「ポストコッホ生態」の研究に取り組んでいただきます | |
重藤准教授が日本農芸化学会2020年度大会のシンポジウムで講演します。また、同大会で安田特任助教、高橋さん(M1)が口頭発表します → 中止 | |
柳田君(M1)が日本化学会第100春季年会でポスター発表します → 中止 | |
学部3年生向けの研究室説明会/見学会を下記の日程で行います。 2020年1月7日(火) 14:00~ 2020年1月14日(火) 14:00~ 2020年1月21日(火) 14:00~ 上記以外でも、研究室に関する質問に答えますので、気軽に重藤教授室あるいは実験室に来てください! |
|
安田特任助教が第19回糸状菌分子生物学コンファレンスでポスター発表し、企業特別賞(キッコーマン特別賞)を受賞しました。おめでとうございます! | |
高橋さん(M1)が第13回分子科学討論会において、分子科学会優秀ポスター賞を受賞しました。おめでとうございます! 詳細はこちら |
|
新学術領域研究「ポストコッホ生態」の公募説明会・キックオフシンポジウムが筑波大学で開催されました 詳細はこちら |
|
安田研究特任助教が第28回日本バイオイメージング学会でポスター発表を行いました | |
戸田君(D2)、平岡君(M2)、高橋さん(M1)、山本君(M1)が第13回分子科学討論会でポスター発表を行いました | |
重藤准教授が第13回バイオ関連化学シンポジウムで依頼講演を行いました | |
糸状菌(カビ)の菌糸のMCR-ALSラマンイメージングに関する論文がAnalytical Chemistryに受理されました! 筑波大生命環境系の竹下典男准教授との共同研究の成果です | |
新学術領域研究「超地球生命体を解き明かすポストコッホ機能生態学」(代表:高谷直樹・筑波大教授)が発足しました。重藤准教授が計画研究代表者(A01-2班)として参画します。分子分光ビッグデータ解析、マイクロ培養アレイ、レーザートラッピングなどの技術を融合し、革新的なポストコッホ微生物解析・分離技術の開発を目指します | |
重藤准教授が微生物ウィークで招待講演を行いました | |
高橋さん(M1)が先日ニュージーランドで行われた先進振動分光学の国際会議ICAVS 10でBest Student Poster Awardを受賞しました また、同会議で戸田君(D2)がSpectrochimica Acta A (SAA) Best Poster Awardを受賞しました 二人ともおめでとうございます!! 全4件のポスター賞のうち半分を重藤研が占めるという、嬉しい結果になりました 戸田君の受賞についてはSAAのHPでも紹介されています |
|
10th International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy (ICAVS 10)で、重藤准教授が招待講演、安田研究特任助教、戸田君(D2)、吉川君(M2)、高橋さん(M1)、堀上君(M1)がポスター発表を行いました | |
戸田君(D2)が7th Taiwan International Symposium on Raman SpectroscopyにおいてExcellent Poster Presentation Awardを受賞しました。おめでとうございます! そのときの写真はこちら |
|
戸田君(D2)、平岡君(M2)、高橋さん(M1)、堀上君(M1)、柳田君(M1)、山本君(M1)が7th Taiwan International Symposium on Raman Spectroscopy (TISRS 2019)/Taiwan Association of Raman Spectroscopy Summer Campに参加し、ポスター発表を行いました | |
当研究室の論文がJournal of Raman SpectroscopyのCover Imageに採用されました |
|
安田研究特任助教が2019年度日本分光学会年次講演会において、若手ポスター賞を受賞しました。おめでとうございます! | |
安田研究特任助教、吉川君(M2)、高橋さん(M1)、堀上君(M1)が2019年度日本分光学会年次講演会でポスター発表を行いました | |
8th International Congress on Ionic Liquids (COIL-8)で、重藤准教授が口頭発表、戸田君(D2)がポスター発表しました | |
7名の卒研生(小田、佐々木、中務、濵崎、宮前、物袋、山口)が新たなメンバーとして加わり、2019年度がスタートしました | |
日本農芸化学会2019年度大会で重吉君(M1)と安田特任助教が口頭発表を行いました。安田助教の発表は2019年度大会トピックスに選定されました | |
日本化学会第99春季年会で平岡君(M1)が口頭発表、吉川君(M1)がポスター発表を行いました | |
4月から7名の卒研生が配属されることが決まりました | |
重藤准教授が日本分光学会関西支部第3回講演会で講演を行いました | |
松田さん(2018年卒業)と坂口さん(B4)の研究成果に関する論文がJournal of Raman Spectroscopyに受理されました! | |
学部3年生向けの研究室説明会/見学会を下記の日程で行います。詳細はこちら 2018年12月18日(火) 13:30~;2019年1月15日(火) 13:30~;1月28日(月) 15:10~ これら以外でも、研究室に関する質問に答えますので、気軽に重藤教授室あるいは実験室に来てください! |
|
重藤准教授が京都大学理学研究科MACS教育プログラムのセミナーで講演を行いました | |
アルバム、実験装置を更新しました | |
当研究室の論文がThe Journal of Physical Chemistry CのSupplementary Journal Coverに選出されました |
|
戸田君(D1)の研究成果である、逆ミセル中の水の電場変調赤外分光に関する論文がThe Journal of Physical Chemistry Cに受理されました! | |
重藤准教授が神戸大学で開催された日印ミニワークショップ"Frontiers in Molecular Spectroscopy: From Fundamentals to Applications in Chemistry and Biology"で招待講演を行いました | |
重藤准教授がリスボンで開催された27th Conference on Molten Salts and Ionic Liquids (EuCheMSIL 2018)で口頭発表しました | |
重藤准教授が日本表面真空学会 2018年9月研究例会「バイオサイエンスの発展に資するナノテクノロジー」において依頼講演を行いました | |
Tsukuba Global Science Week 2018においてERATO 野村集団微生物制御プロジェクトが主催するシンポジウム「微生物制御3.0に向けて」で、安田特任助教とHimanshu Yadav君(M2)がポスター発表を行いました | |
重藤准教授が第32回カロテノイド研究談話会で招待講演を行いました | |
第12回分子科学討論会で、重藤准教授が奨励賞受賞講演、安田特任助教と戸田君(D1)が口頭発表、重吉君(M1)、平岡君(M1)、吉川君(M1)がポスター発表を行いました | |
安田充研究特別任期制助教がICORS 2018でBest Poster Awardを受賞しました。おめでとうございます! | |
26th International Conference on Raman Spectroscopy (ICORS 2018)で、重藤准教授が招待講演、安田特任助教がポスター発表を行いました | |
JSTのさくらサイエンスプランで本学理工学部が招へいしたベトナム国家大学、台湾国立師範大学、国立交通大学の学部生12名が、重藤研で生きた細胞の顕微ラマン分光測定の実習を行いました。そのときの様子はこちら | |
安田充研究特別任期制助教が平成30年度日本分光学会年次講演会において若手講演賞を受賞しました。おめでとうございます! 詳細はこちら:日本分光学会HP |
|
平成30年度日本分光学会年次講演会で、重藤准教授が招待講演、安田特任助教が口頭発表、戸田君(D1)がポスター発表を行いました | |
7名の4年生(石田、川戸、坂口、髙橋、堀上、柳田、山本)が新たなメンバーとして加わり、新年度がスタートしました。詳しくはこちら また、国際修士プログラムの新任助教である劉宗翰博士も連携メンバーとして一緒に研究を進めていきます |
|
日本化学会第98春季年会で、安田特任助教が口頭およびポスター発表、島端君(M2)がポスター発表、戸田君(M2)が口頭発表を行いました | |
3月16日に大学院学位記授与式、19日に大学卒業式が行われました。吉川友貴君(B4)が理工学部長賞を受賞しました。おめでとうございます! | |
4月から7名の卒研生が配属されることが決まりました | |
重藤准教授が、ラマン効果の発見90年を記念してインド・バンガロールのIndian Institute of Scienceにて開催される国際会議"90 Years of Raman Effect: Current Status and Future Diretions"で基調講演を行いました | |
戸田尚吾君(M2)が仁田記念賞を受賞しました。おめでとうございます! | |
アルバムを更新しました | |
重藤准教授がEMN Meeting on Photovoltaics 2018で招待講演を行いました | |
学部3年生向けの研究室説明会を下記の日程で行います。詳細はこちら 2018年1月11日(木) 15:10~;1月18日(木) 11:00~;1月22日(月) 13:30~ これら以外の日時でも、研究室に関する質問に答えますので、気軽に重藤教授室あるいは実験室に来てください |
|
戸田尚吾君(M2)が日本学術振興会特別研究員(DC1)に内定しました! | |
重藤准教授が第15回医用分光学研究会で招待講演を行いました | |
重藤准教授が第10回分子科学会奨励賞を受賞しました。第11回分子科学討論会会場にて9月15日に開催される分子科学会総会で授賞式が行われました 詳細はこちら:分子科学会HP |
|
東北大学で開催された第11回分子科学討論会で佐々木(M2)、戸田(M2)が口頭発表、安田助教、島端(M2)がポスター発表を行いました | |
国立清華大学(台湾)で開催される6th Asian Spectroscopy Conferenceで重藤准教授が招待講演、戸田(M2)がポスター発表を行いました | |
国立嘉義大学(台湾)で開催された5th Taiwan International Symposium on Raman Spectroscopyで重藤准教授が招待講演を、佐々木(M2)、島端(M2)がポスター発表を行いました | |
安田特任助教が東京バイオマーカー・イノベーション技術研究組合 TOBIRA賞を受賞しました | |
戸田尚吾君(M2)が平成29年度日本分光学会年次講演会において若手ポスター賞を受賞しました 詳細はこちら:日本分光学会HP |
|
佐々木さん(M2)と戸田君(M2)が早稲田大学西早稲田キャンパスで開催された日本分光学会年次講演会でポスター発表しました | |
重藤准教授が堀場製作所主催のRaman Fest Japan 2017~ラマンユーザセミナー~で講演しました | |
戸田君の論文がThe Journal of Physical Chemistry Bに受理されました! これはナノ制限空間中の水の電場変調赤外分光に関するもので、関学・重藤研ですべての実験・解析を行った内容に基づく最初の論文です | |
7名の4年生(小和田、重吉、白畑、平岡、福丸、松田、吉川)と1名のM1(Yadav、国際修士プログラム)が新たなメンバーとして加わり、新年度がスタート しました | |
西宮上ケ原キャンパスで卒業式が開催され、重藤研からは3名の学生が巣立って行きました | |
4月から7名の卒研生が配属されることが決まりました | |
学部3年生向けの研究室説明会を下記の日程で行います。詳細はこちら 2017年1月11日(水) 11:00~;1月19日(木) 11:00~;1月26日(木) 17:00~ |
|
日台医用分光学国際シンポジウムを淡路夢舞台国際会議場で開催しました。重藤准教授、安田特任助教が招待講演を、佐々木、戸田(M1)がポスター発表を行いました | |
重藤准教授が2016 真空・表面科学合同講演会(名古屋)で依頼講演を行いました | |
ホームページをリニューアルしました | |
戸田尚吾君(M1)が第10回分子科学討論会 優秀ポスター賞を受賞しました 詳細はこちら:分子科学会HP |
|
第10回分子科学討論会(神戸)に参加し、佐々木、島端、戸田がポスター発表を行いました | |
佐々木、島端、戸田がTISRS & TARS Summer Camp 2016(台湾)でポスター発表を行いました | |
オレゴン州立大学のBrandon P. Kieft氏がJSPSサマー・プログラムの外国人研究者として約2ヵ月間、重藤研で研究します | |
安田充氏が研究特任助教として着任しました | |
重藤准教授がJST ERATO野村集団微生物制御プロジェクトにサブグループリーダーとして参加します。5年間の大型プロジェクトです | |
第1期生3名が卒業しました | |
ホームページを開設しました | |
重藤研究室@関西学院大学が卒研生3名とスタート |