Top Research Member Photograph <Publication Conference Links Blog
玉井研の研究室紹介を以下の日程で行います。
玉井研に少しでも興味のある方は是非ご参加ください。
2017年1月23日 13:30〜 W号館304号室
2017年1月24日 16:50〜 W号館304号室

玉井研究室のホームページをリニューアルしました。スマートフォンでは少し見づらいかもしれませんが、
今後改善していくつもりです。新ホームページはこちら

関西学院大学理工学部化学科 玉井研究室のホームページへようこそ!

私たちはレーザーや顕微鏡など、光を使った測定技術を用いて、ナノメータースケールの物質の光物性を研究しています。

Last up date 2017/1/6
告知


News
・2015年 9月16日(月)〜19日(水)東京工業大学で、 第九回分子科学討論会2015が開催されました。
D2の奥畑さんが「CdSe-Auハイブリッドナノ構造体における電子移動素過程と量子閉じ込めの次元性」の口頭発表で分子科学会優秀講演賞を受賞しました。


.・2015年10月6日(火)〜10月7日(水)に大阪大学で、光化学基礎講座が開講されました。
B4の上本さんが修了試験で成績優秀者として表彰されました。


・2015年 9月9日(月)〜11日(水)大阪市立大学で、 光化学討論会が開催されました。
D2の奥畑さんが「Electron Transfer Process in CdSe NPLs-Acceptor molecule Complexes」の口頭発表(英語)で光化学討論会優秀学生発表賞 を受賞しました。


・2013年 11月25日(月)〜27日(水)韓国ソウル大学で、 Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscienceが開催されました。
M1の飛川さんが「Electron Transfer in Gold Nanostructure-Graphene Systems by Femtosecond Near-IR Transient Absorption Spectroscopy」のポスター発表でBest Poster Awardを受賞しました。


・2013年 9月11日(水)〜 13日(金)愛媛大学で、光化学討論会が行われました。
M1沖本さんが「ZnS-AgInS2量子ドットにおける多励起子ダイナミクスと温度依存性」のポスター発表で、優秀学生賞(ポスター賞)受賞しました。


・2012年 10月15日(月)〜16日(火)香川県高松市で Japan-India Bilateral Seminar on Supramolecular Nanomaterials for Energy Innovationが開催されました。
M1の平井さんが「Preparation and evaluation of CdSe quantum dots direct-coated with TiO2 for energy conversion」と題する発表でポスター賞を受賞しました。


・2012年 9月12日(水)〜14日(金)、東京工業大学で、2012年度光化学討論会が行われました。
M1の廣瀬さんが「SiC 熱分解グラフェンとCdTe 量子ドットの相互作用−時間分解分光による解析」のポスター発表で、優秀学生発表賞(ポスター賞)受賞しました。


・Photographに先生宅ホームパーティと中間報告打ち上げの写真をアップしました。


・PhotographにQuantum dot 2012、山田Conference、春のハイキングの写真をアップしました。


・2012年 6月2日(土)〜6日(水)に日本科学未来館において、第66回山田カンファレンスが行われました。
M1の奥畑さんが「Synthesis and carrier dynamics of CdTe/Au hybrid nanostructures」のポスター発表で、Best poster awardを受賞しました。


・卒研生が7人配属されました。



・2012年 3月5日(月)関学理工学部講演会を行います。
 京都大学の金賢得先生が講演をしてくださいます。
 「半導体量子ドットにおけるキャリア増幅とオージェ再結合の理論計算」
 時間は16:00〜、場所は理工学部W号館211教室です。
 みなさんふるってご参加ください。



・1月19日(木) 来年度の卒研配属に向けての研究室紹介を行います。
 時間は16:50〜 場所はW号館211教室です。
 玉井先生による研究室紹介のお話と、先輩たちによる研究室見学を企画しています。
 みなさんふるってご参加ください。



・2011年 11月26日(土)、関学化学フォーラムを開催します。
 玉井先生や他大学からも先生をお招きし、講演していただきます。
 皆さんふるってご参加下さい。
 また玉井研の研究内容を知るいい機会にもなりますので、学部生もふるってご参加下さい。

化学フォーラム プログラム
13:00〜13:30 「ナノサイズの半導体〜そのユニークな性質〜」
          玉井 尚登(関西学院大学理工学部・教授)

13:30〜14:00 「光をつかって1つの量子ドットを見る」
          増尾 貞弘(関西学院大学理工学部・准教授)

14:00〜14:40 「量子ドット研究を通じて理解できたこと:バイオイメージングと光物理過程の探索」
          石川 満(産総研四国センター生体ナノ計測研究G・グループ長)

14:40〜14:50 休憩

14:50〜15:30 「各種量子ドットの合成とガラスマトリックスによる機能化」
          村瀬 至生(産総研関西センター健康工学研究部門・主任研究員)

15:30〜16:10 「半導体ナノ結晶材料の開発〜バンドギャップチューニングとイオン液体コンボジット〜」
          野々口 斐之(奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科・特任助教)

16:10〜16:20 休憩

16:20〜17:00 「高効率で発光するカルコパイライト構造半導体ナノ粒子の作製と光機能材料への応用」
          鳥本 司(名古屋大学大学院工学研究科・教授)

17:00〜17:40 「複数の結晶相が接合したナノ粒子」
          寺西 利治(京都大学化学研究所・教授)



・北海道大学の太田研究室との共同研究成果がJ. Phys. Chem. Cに採択されました。
“External Electronic Field Effects on State Energy and Photoexcitation Dynamics of Water-Soluble CdTe Nanoparticles.” Ruriko Ohshima, Takakazu Nakabayashi, Yoichi Kobayashi, Naoto Tamai and Nobuhiro Ohta, J. Phys. Chem. C, 2011, 115, 15274-15281.



・金子研究室の牛尾君と玉井研究室の吉井君の論文がJ. Cryst. GrowthPhysica Stat. Solidi cにアクセプトされました。.

“Wide-range temperature dependence of epitaxial graphene growth on 4H-SiC (000-1): A study of ridge structures formation dynamics associated with temperature.” Shoji Ushio, Arata Yoshii, Naoto Tamai, Noboru Ohtani, and Tadaaki Kaneko, J. Cryst. Growth, 2011, 318, 590-594.

“Epitaxial graphene growth on 4H-SiC (0001) with precisely controlled step-terrace surface by high temperature annealing above 2000℃ in UHV” Physica Stat. Solidi c, 2011, 8, 580-582.



・小林君、西村君の論文がJ. Phys. Chem. Lett. にアクセプトされました。

“Effect of Surface Defects on Auger Recombination in Colloidal CdS Quantum Dots” Yoichi Kobayashi, Takatoshi Nishimura, Hiroshi Yamaguchi, and Naoto Tamai, J. Phys. Chem. Lett. (2011), accepted.



・Wanさんの論文がJ. Photochem. Photobiol. A にアクセプトされました。

“Plasmon coupling and coherent acoustic phonon dynamics of periodic gold pair nanocuboids by near-IR transient absorption apectroscopy” Li Wang, Yoshiaki Nishijima, Kosei Ueno, Hiroaki Misawa, and Naoto Tamai, J. Photochem. Photobiol. A (2011), in press.







・玉井研究室を希望するみなさんへ
  研究室見学いつでもWelcomeです。ぜひぜひきてください。
  あと昔文章で書いた玉井研紹介とか参考になれば →  ここクリック


学会告知
・日本化学会第96回春季年会 2016年 3月24日〜27日 会場 : 同志社大学 京田辺キャンパス

・第63回春季応用物理学会学術講演会 2016年 3月19日〜22日 会場 : 東京工業大学 大岡山キャンパス