プロフィール
黒瀬 俊(くろせ たかし), 理学博士, 日本数学会会員
1984年3月 東京大学理学部数学科 卒業
1989年3月 東京大学大学院理学系研究科数学専攻博士課程 修了(理学博士)
1989年4月~2011年3月 福岡大学理学部
2011年4月~ 関西学院大学理工学部
研究
専門
微分幾何、特にアフィン微分幾何・射影微分幾何など古典的微分幾何と呼ばれる分野を主に研究しています。関連する分野として、ヘッセ幾何や情報幾何を扱うこともあります。
最近の論文
Multi-Hamiltonian structures on spaces of closed equicentroaffine plane curves associated to higher KdV flows (with Atsushi Fujioka), Symmetry, Integrability and Geometry: Methods and Applications, 10(2014), 048, 11 pages. (DOI: 10.3842/SIGMA.2014.048)
Hamiltonian formalism for the higher KdV flows on the space of closed complex equicentroaffine curves (with Atsushi Fujioka), International Journal of Geometric Methods in Modern Physics, 7(2010), 165-175.
Geometry of the spce of closed curves in the complex hyperbola (with Atsushi Fujioka), Kyushu Journl of Mathematics, 63(2009), 161-165.
教育
2014年度の担当科目は次の通りです。
春学期
- *数理の科学A(1年生・2単位)
- 文系の学生向けに、線形代数の初歩を解説します。
- *数学入門演習(1年生・2単位)
- 大学での数学でよく使われる論理や集合の基本的な事項を解説します。
- *数学特別演習I(4年生・4単位)
- 微分幾何または関連する分野からテキストを選んで輪読します。2014年度は古畑仁著「曲面」(数学書房)と小林昭七著「円の数学」(裳華房)を読んでいます。
- *情報幾何学特論II(大学院・2単位)
- 情報幾何で使われる幾何構造のうち、リーマン計量とアフィン接続について解説します。
秋学期
- *幾何学II(3年生・4単位)
- ユークリッド平面の曲線やユークリッド空間の曲面を通して、微分幾何の初歩を解説します。
- *ホモロジー(4年生・2単位)
- 位相幾何の基本的な道具の一つであるホモロジー群の初歩を解説します。
- *数学特別演習II(4年生・4単位)
- 数学特別演習Iの続きです。