川中研究室


ト ッ プ 自己紹介(川中) 研究室(4年・大学院) 教  育
研 究(川中) 数 学 質問帖 数 学 無駄話 数理科学科HPへ

<研究室メンバーの紹介>
川中研究室では、5人の学部4年生が、広い研究室をのびのびと使っています。
博士論文を作成中の理工学部研究員もときどきやってきます。
学部4年セミナー(数学特別演習I,II)では
結城浩 (著): 「数学ガール/ガロア理論」(ソフトバンククリエイティブ)
小林昭七(著):「なっとくする オイラーとフェルマー」(講談社)
を読んで研究テーマを探しています。
2012年度の川中研究室4年生の研究テーマは
円分多項式の研究、剰余法nの世界での円上の点の個数、剰余法2の世界の既約多項式
の3つで、どれもオリジナルな研究でした。

大学院進学希望者へ

大学院(川中研究室)での研究内容については、次の参考資料を見て下さい。

  • 雑誌「数学セミナー」(日本評論社)2008年11月号〜2009年3月号、 山田裕史氏の「組合せ論逍遥」
    (:加筆され「組合せ論プロムナード」のタイトルで単行本として出版(日本評論社)されました。)
  • 雑誌「数学のたのしみ」(日本評論社)2001年、No.23、
    川中 宣明 「佐藤のゲームの魅力・ディンキン図形の魔力」
    尚、 この記事の一部が、 公立はこだて未来大学の平成18年度後期入試の選択(小論文)問題2
    して出題されました。  
  • 日本数学会2008年度年会、企画特別講演(非専門数学者向け)
     川中 宣明 「ゲーム・アルゴリズム・表現論」 アブストラクト(pdf)
    この講演のビデオは次のサイトで視聴できます。
    RealVideo版 WindowsMedia版
  • 2011年度代数学シンポジウム(@北海道大学)講演
    川中宣明「フック構造をもつゲーム」 報告集原稿(pdf)
  • 自己紹介+数学研究のすすめ (pdf.159KB)
戻る