ページ先頭に戻る

「拓く。」クイズ 解答 化学科

Q1:
1)  (a) 水素
宇宙全体に存在する元素の量は多い順に、水素(71%)、ヘリウム(27%)、その他の元素(2%)です。宇宙のほとんどは水素とヘリウムでできているのですね。

2) 様々な種類の元素は、恒星の内部や超新星爆発などにより作られたと考えられています。太陽を例に考えてみると、太陽の中では4つの水素が核融合してヘリウムという元素がつくられ、同時に大量のエネルギーを放出しています。同じように、太陽よりももっと重い恒星では、ヘリウム同士の衝突でさらに重い元素が作られています。鉄より重い元素は恒星の最期である超新星爆発などによって作られました。このように、元素によってその作られ方が異なるため、存在度にも違いがでるのです。私たちの身体を作っている元素も、遥か昔に遠い宇宙のどこかの星の中で作られたのかもしれません。

Q2: コランダムは純粋な物は無色透明です。しかし、ほんのちょっとだけクロムという元素が入るときれいな赤い色を示し、ルビーになります。また、鉄とチタンが入ると青い色になり、サファイアと呼ばれます。宝石は微量な元素が含まれることで、きれいな色を示すのですね。

Q3: (a)、(b)、(c) すべて正解
錯体は身の回りのいろいろなところに使われています。キュプラとよばれる繊維の製造や有機ELディスプレイ、シスプラチンと呼ばれる抗がん剤、他にも写真、顔料、絵の具、血液中のヘモグロビンまで錯体が使われています。錯体がないと私たちは生きていくことができません。みなさんも錯体がどんなところに使われているか調べてみてください。

Last Modified : 2011-04-12 11:02

前のページ
「拓く。」クイズ 解答 物理学科
コンテンツのトップ 次のページ
「拓く。」クイズ 解答 生命科学科
Copyright © 2006-2015 School of Science and Technology, Kwansei Gakuin University