コンセプト : 数理科学科の目標

数理科学科という名称はこのような抱負を表しています.数理科学は数学よりも意味が広く, 数学的な方法を重視するいろんな分野の総称です.物理学はもちろんのこと,最近では経済学までが数学色を急速に強めています.また,純粋数学の研究にもコンピュータが使われるようになって,昔ながらの紙とエンピツだけの数学のイメージは時代遅れになってきました.数学とそれをとりまく諸分野が変貌しながら混ざり合いつつあります. このようにして姿を現したのが数理科学なのです.
数理科学は現代の産業と学術を根底から支えるものであり,その素養を持つ人材は産業界・学界・教育界から大いに期待されています.
関学数理略史
- 2002年4月 理工学部物理学科数学専攻設立.
- 2008年4月 数理科学研究センター設立.
- 2009年4月 数理科学科設立.大学院数理科学専攻設立.